AWS IoT ボタン

AWS IoTボタンセットアップの儀

数日前に届いたAWS IoTボタンの動作検証。なんやかんやで作業のかたわら1時間かかる。
スマホアプリのAWS IoT 1-Clickから設定。以下作業メモ。

入ってた箱がないと本体に極小で印刷されてるシリアルNOを読み取るはめになり死にますので箱はとっておく(箱にIoTボタンを入れておく)のが吉。

青く光るまでデバイスを6秒押す。。。このくだり何度もやり返してた気が。
これ何十台もセットアップする場合どうするんだろと不安がちらつきます。慣れれば良いのかなあ?^^;

途中で認識せずここから初期登録に戻ることを何度か。Wifi環境が悪い?

なんやかんやで登録完了。

一度つながれば流石に動作は安定。Clickのイベントはシングル/ダブル、そして長押しが検知できます。
AWS lambdaのfunctionにつなげに行くことが可能。(当然GCPのcloud functionなどには繋がらない)

した、というわけで、ボタンを押したらSMSメッセージを送るという所までできやした。
明日以降でlambda functionを調べる予定(AIはどうした。。。そっちもやらねばね)

ピックアップ記事

  1. ある日突然kintoneが解約されたあなたへ捧げる最速での復旧手順
  2. 特定社会保険労務士って?(アセント労務・経営管理)

関連記事

  1. IoT

    デジタルサイネージ試作&耐久試験中

     小売業・販売業のお客様より、「安価なデジタルサイネージってな…

  2. AWS IoT ボタン

    AWS IoT ボタン,国内でも販売開始!

    祝!これまで日本では販売してなかったAWS IoT ボタン、遂に国内発…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. kintone

    建設業ではマスト!?kintoneの工程管理はガントチャートで。
  2. AWS IoT ボタン

    AWS IoT ボタン,国内でも販売開始!
  3. firefox

    firefoxでだけサイトが閲覧できない場合
  4. node.js

    windowsへのnode.jsインストールでハマる
  5. RPA

    本日よりロボ社員が入社しました!
PAGE TOP