異業種交流

特定社会保険労務士って?(アセント労務・経営管理)

毎月夜に開催されている異業種交流組織の運営ミーティングにて。

介護事業所や製造業さんの対応実績が豊富な特定社会保険労務士、纐纈先生のプレゼンテーションを聞くことができました。
特定社労士は、労務管理の専門家である知見を活かして、会社と従業員間で発生するトラブル等について介入する事ができる資格とのこと。
「どちらかというと解決案を提示して両者の折り合いをつけるスタイルです」と仰っておりました。社労士さんも何人か知人におりますが、スタンスは様々だなと。

親身に取り組まれる方(そしてなんと実家が近所)です。岐阜方面で労務関係でお困りの際はお声がけください(お繋ぎします)
纐纈先生、貴重なお時間有難うございました!

アセント労務・経営管理
http://sr-ascent.jp/concept.html

ピックアップ記事

  1. 特定社会保険労務士って?(アセント労務・経営管理)
  2. ある日突然kintoneが解約されたあなたへ捧げる最速での復旧手順

関連記事

  1. Microsoft Office

    極小ノートPC型!の推薦状をいただきました。

    かれこれ5年になるでしょうか。毎週木曜日の早朝、岐阜県の異業種交流の会…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. Microsoft Office

    極小ノートPC型!の推薦状をいただきました。
  2. AWS IoT ボタン

    AWS IoTボタンセットアップの儀
  3. firefox

    firefoxでだけサイトが閲覧できない場合
  4. RPA

    本日よりロボ社員が入社しました!
  5. kintone

    ある日突然kintoneが解約されたあなたへ捧げる最速での復旧手順
PAGE TOP